一般社団法人日本下水道施設業協会オフィシャルサイト

ホーム

お知らせ

技術資料

会員ページ

お問い合わせ

技術ギャラリー
(製品・技術紹介)

ポンプ一体型渦流防止装置/CMVC-S形、CMVC-A形、CMVC

分類 ポンプ・送風機設備 > 雨水ポンプ [この分類の技術一覧]
ポンプ・送風機設備 > 汚水ポンプ [この分類の技術一覧]
名称 ポンプ一体型渦流防止装置
商品 CMVC-S形、CMVC-A形、CMVC
会社名 株式会社 電業社機械製作所[会社概要][技術情報一覧
お問い合わせ先 業務企画室 業務企画課
TEL : 03-3298-5115(直通)  FAX : 03-3298-5149

概要

近年では、地球温暖化などの理由によりゲリラ豪雨の発生回数が多くなってきており、排水ポンプの重要性が高まっています。
上記に伴い、流入水量の増加や吸込水槽のポンプ運転(停止)水位引き下げなどのニーズが増加しており、従来の土木構造物での対策でなく、ポンプに付属することができる渦流防止装置を開発しました。

特徴

(1)土木工事費の削減、作業期間の短縮
 運用されているポンプ場に対して、流入水量の増加や吸込水槽のポンプ運転(停止)水位引き下げなどのニーズに対応するためには、従来工法であれば土木構造物の追加工事による処置が必要でした。渦流防止装置をポンプに付属することで、下記の作業が不要となるため、作業期間の短縮が図れます。
 ・ポンプ井の水抜き工事
 ・ポンプ井への渦流防止装置用コンクリート打設工事
 ・ポンプ場における全号機の稼働停止(ポンプ井が他号機との分割がなく一体の場合)
(2)流入水量の増量に対応
 100%Q → 150%Qまで対応(流量、水槽流速による(標準水槽の条件で比較))
  ※Q:吐出し量
  ※流入水量の増量の対応のみの条件で検討
(3)ポンプ運転(停止)水位の引き下げに対応
 従来の設計値2.5D → 1.8Dまで対応(水位、水槽流速による(標準水槽の条件で比較))
  ※D:吐出し口径のサイズ
  ※ポンプ運転(停止)水位の引き下げの対応のみの条件で検討
(4)異物の通過性
 水中渦の防止装置は、ポンプ吸込み口の流れを阻害する構造がないため、異物の通過性に優れています。
  ※検証ではごみ(ひも状、棒状)の絡まりもなく良好な結果を得られております。

適用

ポンプ一体型渦流防止装置の適用範囲は以下のとおりです。
◆対象機種:立軸斜流・立軸軸流ポンプ
◆吐出し口径:700mm以上
◆CMVC-S:水中渦対策用
◆CMVC-A:空気吸込渦対策用
※流れ解析により適切な防止装置をご提案致します

実績

◆CMVC-S:2025年4月時点 1台(φ1200立軸斜流ポンプ用)を納入予定
◆CMVC-A:2025年4月時点 1台(φ1200立軸斜流ポンプ用)を納入予定

用途

●下水道用…雨水排水
●農業用…湛水防除
●工業用…排水

渦対策前と対策後

渦流防止装置なし

渦流防止装置なし

渦流防止装置あり

渦流防止装置あり

ポンプ一体型渦流防止装置/CMVC-S形、CMVC-A形、CMVC

問合せ先
業務企画室 業務企画課
TEL : 03-3298-5115(直通)  FAX : 03-3298-5149

ポンプ一体型渦流防止装置/CMVC-S形、CMVC-A形、CMVCに関するお問い合わせ

株式会社 電業社機械製作所様が運営するWebサイトに遷移します。

業務企画室 業務企画課
TEL : 03-3298-5115(直通)  FAX : 03-3298-5149

Page Top