マンホールポンプ/クボタユニホールポンプ
分類 |
ポンプ・送風機設備 > 汚水ポンプ [この分類の技術一覧]
|
名称 |
マンホールポンプ |
商品 |
クボタユニホールポンプ |
会社名 |
株式会社 クボタ[会社概要][技術情報一覧] |
問合せ先 |
環境プラント営業部
TEL : 03-3245-3337 FAX : 03-3245-3358 |
概要
クボタユニホールポンプは分流式下水道における汚水の自然流下・圧送併用方式に使用される中継ポンプ場で、流入ゲート及び除塵設備がなく、組立式マンホールの中に水中汚水ポンプを設置したものです。
公道下に設置され、組立式マンホール、予旋回槽、水中汚水ポンプ、弁類、配管材、水位計、制御盤、監視装置で構成されています。
特徴
1.組立式予旋回槽の採用
2つの旋回槽をS字型に連通させることにより、強い旋回流を発生させ、マンホール内の浮遊物を回収します。
停止側の槽の汚水も同時に排除するため、残留汚水が極めて少なくなり、スカムの発生を低減します。
予旋回槽は分割組立タイプのため、設置済のマンホールに対応できます。
2.投込圧力式水位計の採用
投込圧力式水位計の採用により、汚水の中でも確実に水位の検知ができます。
3.監視装置の採用
中央監視装置、データ通報装置の採用により、維持管理業務の省力化が可能となります。
データ通報にNTT回線だけではなく無線を併用することで、通信費が大幅に削減できます。
適用
クボタユニホールポンプの適用範囲
(ポンプ口径)
50、65、80、100、150(mm)
(組立式マンホール種類)
1号、2号、3号、4号
(計画時間最大汚水量)
3m3/min以下
(ポンプ最大容量)
ポンプ1台あたり22kW以下
クボタユニホールポンプとは
ユニホールポンプは家庭から出る生活汚水を集めて下水処理場へ送るポンプ設備です。組立式マンホールの中に、ポンプ設備を組み込んで、道路の下に埋設設置します。
自然流下管路の途中にユニホールポンプを採用することで、掘削深さが浅くなり経済的な下水道システムを構築することができます。
クボタユニホールポンプの主要構成機器
【組立式マンホール(ユニホール)】
コンクリート2次製品として製造された側塊を使用条件に合わせて適宜組み合わせて組み立てられるマンホールです。
【水中汚水ポンプ】
汚物が閉塞しにくい渦流羽根タイプ、スクリュー渦巻羽根タイプを採用しています。
日常点検・定期点検を実施する際、地上に引き上げることが可能な着脱式構造としています。
【組立式予旋回槽】
浮遊物やスカムをポンプに吸引するためにマンホール底に設置するものです。
FRP製分割組立方式のため、設置後のマンホールに設置できます。
【投込圧力式水位計】
水中に検出器を設置し、水深に対応する水圧を検出し、水位を測定します。
汚泥に埋没しても水圧の伝達さえあれば水位の測定が可能です。
可動部分がないため汚物付着による動作不良がありません。
【制御盤】
設置条件に応じた各種タイプの制御盤を取りそろえています。
(種類)
ポール形、自立形、装柱形、壁掛形、ポスト形
【監視装置】
データ通報にNTT回線、無線を採用し、複数機場を中央監視装置(パソコン)で一括管理できます。
浮遊物回収の原理
外周を通る流れ(ア)が、広い範囲の浮遊物を回収します。
連通路の流れ(イ)が、旋回流を促進します。
連通路の流れ(イ)が停止側の槽の汚水も同時に排出します。
図1.クボタユニホールポンプ構造図
図2.浮遊物回収の原理図
クボタユニホールポンプ用監視装置の概要
処理地区内に設置された複数のユニホールポンプを一元管理し、故障への迅速な対応と維持管理業務の高度化・省力化を実現するシステムです。故障警報、運転データ等はNTT回線だけでなく、無線を併用して伝送することで、通信費の削減が可能です。故障発生時には、子局モニタリング装置により、通報装置に直接接続でき、現在の状態がすぐに分かります。
クボタユニホールポンプ用監視装置の特徴
①故障への迅速対応を可能にします。
・中央監視装置から、音声・FAX・ポケットベルで故障を通報します。
・地図表示で故障個所がすぐに発見できます。
・故障直前のポンプ電流値や水位のトレンドグラフ等で、故障原因を推定できます。
・故障発生時に現在状況のモニタリングが行えます。
②日常の維持管理業務の高度化、省力化を実現します。
・日報・月報・故障来歴を自動作成します。
・マンホールポンプでは、データ通報装置(PA-10,MU-1000)で排水量の演算ができます。
・マウスで操作する方式ですので、パソコンに不慣れな方でも取り扱いが容易です。
③無線により通信を行えば、通信費が大幅に削減できます。
・無線データ通報装置(MU-1000)により、無線で警報や運転データを伝送できます。
図1.クボタユニホールポンプ用監視装置
マンホールポンプ/クボタユニホールポンプに関するお問い合わせ
問合せ先
環境プラント営業部
TEL : 03-3245-3337 FAX : 03-3245-3358
マンホールポンプ/クボタユニホールポンプに関するお問い合わせ
株式会社 クボタ様が運営するWebサイトに遷移します。
環境プラント営業部
TEL : 03-3245-3337 FAX : 03-3245-3358