本社 | 〒569-8660 大阪府高槻市宮田町1ー1ー8 株式会社 酉島製作所 トリシマポンプ (torishima.co.jp) |
TEL : 072-695-0551 FAX : 072-693-1288 |
---|---|---|
下水道担当部署 | 〒141-0032 東京支社 公共営業部 東京都品川区大崎1ー6ー1 |
TEL : 03-5437-0820 FAX : 03-5437-0827 |
「技術ギャラリー」コーナーへリンクしています。
名称/商品名 | 概要 |
---|---|
ポンプ本体による渦の抑制技術/二重ラッパ管、渦対策リング | 近年の都市化の進行や集中豪雨の頻発により、排水機場には大量の雨水が短時間で流れ込むようになっています 。これに対応するため、既存の吸込水槽のままでポンプの排水量を増やしたり、運転可能水位を下げたりするニーズが高まっています 。 しかし、これらの対策は水槽内の流速を増加させ、ポンプの性能低下、騒音、振動の原因となる有害な「水中渦」や「空気吸込渦」を発生させる課題がありました 。 本技術は、ポンプ本体に「二重ラッパカン」や「渦対策リング」といった機構を設けることでこれらの渦を抑制します 。従来必要だった水槽内の渦流防止板(土木構造物)の設置が不要となり、工事費の削減、工期の短縮、工事の安全性向上を実現する画期的なソリューションです 。 |
耐水モータ一体型ポンプ/耐水モータ一体型ポンプ | 近年、増加傾向にある集中豪雨によりポンプ室が浸水し、運転不能となる事例が報告されています 。耐水モータ一体型ポンプは、このような問題を解決するために開発されました。ポンプと耐水モータを一体化し、全体を水密構造とすることで、万一ポンプ室が浸水しても運転を継続することが可能です 。これにより、都市の排水機能を確実に確保し、ライフラインの迅速な復旧に貢献します 。 また、従来型の多床式ポンプ場では必要だった中間軸やモータ架台が不要となるため、設備全体の簡素化、それに伴うコスト削減、維持管理性の向上を実現します 。 |